ホーム〉イベント〉病送り やんまいおくり 病送り 葉山の南の麓の小さな集落で行われる1年の無病息災を願う伝統行事幸生(さちう)地区で行う、無病息災・家内安全の願いを込めた伝統のまつり行事。旧暦2月8日付近の日曜日(3月中旬)に行われる。幟旗を先頭に、笛や太鼓を鳴らした行列が地区内を練り歩く。鬼の絵・赤南蛮・炭・団子を付けたナラの枝木を持った地区民が行列に加わり、地区外れの橋上からそれらを流して災いを断つのが習わしとなっている。参加者へ納豆汁のサービスを予定している。 INFORMATION 名称 病送り 開催時期 毎年3月第2日曜日 開催地 寒河江市幸生 料金 参加費:500円(だんご木代) アクセス 寒河江駅より車25分 寒河江I.C.より車35分 前のページに戻る >