市内平塩地区にある平塩熊野神社では、県無形民俗文化財【平塩舞楽】が毎年4月に開催されます。 ホーム〉イベント〉県指定無形民俗文化財【平塩舞楽】 県指定無形民俗文化財【平塩舞楽】 市内平塩地区にある平塩熊野神社では、県無形民俗文化財【平塩舞楽】が毎年4月に開催されます。平塩舞楽は古い歴史をもち、もとは慈恩寺舞楽と同じように林家が奉納した舞楽であり、後に林家から離れ、舞部の人に伝承され熊野宝前で奉奏したと言われています。天正の初め頃は平塩一山16坊の舞人によって奉奏されるようになり、明治以後は氏子も舞うようになりました。現在は舞楽保存会がこの舞楽を継承しています。日にち:令和7年4月6日(日)時 間:12時30分頃~場 所:平塩熊野神社お問い合わせ寒河江市教育委員会 0237-86-8231 2025年03月26日更新